試験の準備

インフルエンザ予防(ワクチン接種)

受験期の体調管理の基本はワクチン接種です。効果が出るまで約2週間かかるため、受験日から逆算して計画してください。中学生以上は原則1回接種、2回接種にする場合は1回目から1〜4週間あけます。流行期(12〜3月)と重なるため、11月下旬までの完了が目安です。最新の接種可否や時期は必ず医療機関で確認してください。

調査書の手配(特に高卒生)

推薦等を除き、調査書は合否に直結しない場合が一般的ですが、出願資格の確認に必須です。現役生は高校の案内に従えば問題ありません。高卒生は出身高校へ早めに連絡し、発行に必要な日数・費用・受け取り方法を確認して余裕をもって手配してください。不明点は大学の入試課にも問い合わせてください。

大学案内・願書・要項の入手

大学サイトや資料請求サービス、郵便・書店で早めに入手しましょう。無料(または送料のみ)の大学も多く、過去問を同封してくれる場合もあります。出願条件、提出書類、締切日、入試方式ごとの違いを必ず確認してください。

写真の準備

出願用写真は早めに用意を。スピード写真不可としている大学もあるため、できれば写真館で撮影してください。一般的な指定は下記が多いです。

・サイズ:縦4cm×横3cm

・上半身・正面・脱帽・無背景、顔や目が髪で隠れない

・撮影時期:出願前3カ月以内

・眼鏡は無色透明のレンズ

・制服・私服は原則どちらでも可

最終的な条件は各大学の要項に必ず従ってください。予約が必要な写真館もあるため前倒しで。

健康診断

多くの入試では不要ですが、一部で求められる場合があります。現役生は高校の定期健診で足りることが一般的です。高卒生は必要に応じて医療機関で受診できるよう早めに確認・手配してください。

直前期チェックリスト

・ワクチン接種:受験日から逆算して完了

・調査書:発行依頼・受け取り方法を確認済み

・願書・要項:最新年度版を入手し、要件・締切を把握

・写真:規定どおりに撮影・印刷し予備も確保

・健康診断:必要大学の有無を確認し、必要なら受診予約

受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)
受付時間 10:00~18:00
(土日祝日、年末年始、夏季休業日を除く)